【3/24〆切→満席】効率良くお金が貯まるようになるコンサルティングメニュー

期間限定で、対面コンサルの募集をいたします!

→再募集も満席になりました^^

今後も不定期で募集をさせていただくかもしれません。

メルマガで、ご案内いたしますね。


こんにちは、木村久美です。

超初心者のあなたも、ラクラク、お金が貯められるようになりますよ。

老後資金を2000万円貯める。教育資金を400万円を貯める。

やり方は、とてもシンプルです。基本の運用を、つづけるだけです。お金がはたらく方法を取り入れることで、将来の不安が、安心に変わります。

じぶん流の、資産形成が、できるようになります。^^

仮に、月3万円の積立を、10年続けるとしましょう。

預金と、運用にまわす場合で、どれほど違ってくるのでしょうか?

預金の場合は、360万円です。

一方、運用にまわす場合です。金融の世界では、長く運用をつづけることで、5%ほどの収益が期待できるといわれています。

すると、464万円ほどに、増えることも期待できます。約100万円の差です。

20年続けると、その差は、約500万円になります。

ながく続けるほど、その差は、大きくなる可能性がある、といわれているのです。

これまでコンサルを受けていただいた方より、感想をいただいております。一部をご紹介させていただきますね。

2018年年末にNISAに滑り込みセーフで120万円投資した物が、おかげさまで添付の通りになりました。

これからも一喜一憂せず、淡々と続けていきます。

ありがとうございます!

知識ゼロの状態で、資産運用を、はじめられました。預金に眠っている、120万円で、一括投資をしました。

それが今、136万3524円に増えてくれています。

16万3524円の利益です。

この方は、NISAという方法をつかい、運用なさっています。

お金がいくら増えても、税金は1円もかかりません。その分、手取りが、増えてくれます。

NISAの使いかたは、コンサルで、しっかり、マスターできますよ。^^

続いて、40代会社員の方です。

初期投資なし、毎月の積立で、スタートなさいました。

月3万円の積立からスタートし、時々、追加投資をしていました。

久しぶりに運用がどうなっているか見てみたら、プラスになっていました。

もちろん変動はありますが、木村さんが仰るように動じずに続け、このようになっています。

仕事やら家のことやらで超忙しいので、放置できるのは助かります。

これならもっと早くやっておけばよかったと思いましたが、今からでも遅くない、そう思います。

続いて、ドル建て養老保険や、変額年金などの、保険商品を利用されていた方です。

それらの保険を解約し、運用を、スタートなさいました。

木村さまには昨年5月にzoomでコンサルいただき、6月から積立NISAを始めて早1年以上がたちました。

現在125万円の積立で14万円の利益が出ています。

リバランスも無事できました。

木村さんに相談できて良かったです。

これからもコツコツ積立していこうと思います。

ありがとうございました(*^^*)

お次は、50代主婦の方です。

こちらの方も、まったくの初心者から、スタートなさっています。

投資で増やすという感覚が全くなかった私達夫婦がこの一年間で随分変わりました。

久美さんに教えていただいた方法でニーサを始めて、後はほかっておいて、、、

久しぶりに見たら、約1年で

私は、11,168,000円→11,824,195円(+65万円)

夫は、13,818,471円→14,823,740円(+100万円)

息子は、1,200,000円→1,306,689円(+30万円)

となりました。

195万円のプラスです。

おまけにポイントもちょっぴり増えました。

少々冷えぎみだった夫婦仲も会話が増えちょっぴり改善したかも?

といっても、今の短期での上昇傾向の儲けに惑わされずに、より長くしっかりとお金に働いてもらいます。

NISAの枠を最大限使い、効率良く、増やしていらっしゃいます。^^

続いて、シングルマザーの方です。

お勤め先の、企業型確定拠出年金の見直しをおこなった結果、このように増えていらっしゃいます。

投資の事など本当に分からず、ド素人の私でしたが、丁寧に教えていただき理解する事が出来ました。

私は楽天ユーザーのため、楽天証券口座の開設を致しましたが、テキストでは他証券会社の開設方法の説明が書かれていましたが、私のために楽天証券口座でのNISA口座の開設からつみたて投資のやり方まで詳しく教えていただきました。

iDeCoも始めたかったのですが、会社で企業型確定拠出年金に入っているため、併用不可でした。

そこで現在加入している企業型確定拠出年金もアドバイス通りに運用商品を変更致しました。

企業型確定拠出年金は入社してからほったらかしにしていたため、どのくらい増えているのかなど確認していませんでしたが、今回確認したところ、入社してから8年間でわずか240円しか増えていなくて驚きました。

(入社時に勧められた定期預金商品に入っていました。)

今回運用商品を変更して1ヶ月で15000円増えていたのでさらに驚きました。

これから色々変動もあると思いますが、リバランスもして年金資産を増やしていこうと思います。

離婚してシングルマザーになったばかりで、お金の事をしっかりしなくてはと思い、色々調べている中で木村さんに出会いました。

シングルマザーなので、自分に何かあった時に子供の事が不安でご相談させていただき、保険も入り直しました。

つみたてNISA、保険、企業型確定拠出年金と手続きは色々ありましたが、少しずつクリアして、手続きを終えた今は安心しております。

将来の事がとても不安でしたが、子供の学費も自分の老後にも自信が持てました。

コンサルはマンツーマンなので、個人のペースで個人のレベルで教えていただけます。

一人一人違う準備をして下さっているんだなと感じて本当に感謝しています。

正直、コンサル料金は今の私には躊躇するお値段でしたが、思い切って受けてみたら、本当に価値があるもので、コスパを考えたら全然高くないと思いました。

資産運用に関して全くの初心者でしたが、資産運用の事が少し分かった今、面白いなと感じます。

年一回のリバランスも楽しみながら続けていけそうです。

迷っている方がいたら是非お勧めします。

木村さんにこのタイミングで出会えた事に本当に感謝致します。

また困った事があったらコンサルをお願いします。この度は本当にありがとうございました。

皆さま、投資のことがまったく分からない状態からの、スタートです。

それでいて、すんなり、実践できるようになっていらっしゃいます。

着実な資産形成が、続けられるようになりますよ。

また、効率よく増やしたいなら、さきほど登場したNISAや、イデコを取り入れるといいです。どちらも、税金が、おトクになってくれます。

それにより、手取りが100万円違ってくるケースも、あるのです。

100万円あったら、何に使いたいですか?^^

豪華ホテルに宿泊したり、美味しい食事が堪能できたり、最新家電も買えてしまいます。

NISAとイデコは、生活スタイルやご職業などによって、向き不向きがあります。

自分に、ピッタリの方法が、わかります。

貯蓄と投資の、最適なバランスも、わかるようになります。家計が、じょうずに、やりくりできるようになりますよ。

コンサルティングは、対面です。ホテルラウンジで行います。

お飲み物は、こちらでサービスさせていただきます。

3か月コースを利用される場合は、2回目以降は、ZOOMをつかいます。

パソコンが苦手という場合も、ご安心くださいね。案内するURLを、クリックするだけで、始めることができますよ。^^

3か月コース(ZOOM)の開始時間は、10時、14時、20時です。(土日祝休)

予約ネットカレンダーをお送りします。お好きなときに、ご予約いただけます。

コンサルティングは、2つのコースがございます。

・3か月コース

・単発コース

コンサルティング(3か月コース)

ご自分のペースに合わせて、ゆっくり、資産運用がはじめられます。

コンサルティングの所要時間は、1回あたり、120分です。

2回目以降も、最大120分で、お受けいただけます。

運用開始までの、初期の段階では、1〜2週間に1回ほどのコンサルティングを、数回、受けていただくことが多いです。

NISAやイデコの口座開設は、最短1週間、長くて2か月ほどかかります。

その間にできることは、たくさんあります。たとえば、家計で支出が多くなりすぎているところがないか整理したり、保険の見直しを進めたりなどです。

短期間で集中して取り組めば、あとが本当に楽になります。

お金の不安が、ずっと頭にこびりついて離れない・・という日々から開放されます。

買付などの設定をおこなっていただくときに、よく分からずに、止まってしまうことがあります。

そのようなお困りごとや、手続きに関することが、気軽に、ご相談いただけます。

口座が開設でき次第、ひとつずつ進めていけるので、3か月あれば、安心です。^^

メールでのご相談も、24時間、受付しております。

専用のメッセージチャットが利用いただけます。

土日祝やゴールデンウィーク、年末年始や、事前にお伝えさせていただいているお休み日以外、24時間以内に、回答させていただいています。

一般的な回答でなく、あなたの貯蓄プランにそった回答が、得られます。

安心して、効率的な資産運用が、継続いただけるようになりますよ。^^

また、複数の保険商品を整理されたいときに、単発コースでは、時間的に、むずかしい場合があります。

3か月コースであれば、じっくり、見直しいただけます。

コンサルティングの特典として、2つのプレゼントを、ご用意しております。

1、オールカラー版テキスト

いつでも、内容を振り返り、復習することができます。

2、リバランスの、自動計算ツール

これさえあれば、リバランスの計算が、あっという間にできます!

リバランスツールは、エクセルで作ったものを、無料サイトでもよく見かけます。

ただ、複数のパターンで活用できるような、web版は、見かけません。

投資スタイルにおうじて、自由に、使い分けができるようになりますよ。^^

システム開発会社へ依頼し、作っていただいた、特注品です。このツールだけでも、コンサル料の元は、ラクラク取れてしまいます。笑

スマホ、タブレット、パソコン、どの端末からでも、ご利用いただけます。

ラク〜な資産形成法が、しっかり、マスターできます。

価格:10万円(消費税込)

賢くお金を増やすための対面コンサル(3か月コース)のお申込はこちら

 

コンサルティング(単発コース)

コンサルティングの所要時間は、120分です。

最短で、カンタン貯蓄が、はじめられるようになります。

完全中立なアドバイスを受け、プランが、実行できるようになります。

・スタート資金ゼロ円で、積立をはじめる

・銀行に眠っている、まとまったお金ではじめる

お好きな方法で、運用が、スタートできます。あとは、お金に、働いてもらえます。

お仕事や家事育児、ご家族やご友人との時間を、有意義にお使いいただけるようになりますよ。

コンサルティングは、2点の特典がございます。

1、オールカラー版テキスト

いつでも、内容を振り返り、復習することができます。

2、リバランスの、自動計算ツール

リバランスの自動計算が、あっという間にできる、ツールです。

資産運用が、ラクラク、続けられるようになります。最強のお供になってくれますよ。^^

リバランスの時期が来た時に、ご自身で取り組んでいただけるよう、解説動画をお渡しさせていただきます。

価格:5万円(消費税込)

賢くお金を増やすための対面コンサル(単発コース)のお申込はこちら

 

お支払い方法は、クレジットカード払い(Visa、Mastercard、JCB、AMEX、Diners)、銀行振込から選択いただけます。

決済完了後に、コンサルティングの会場詳細などを、ご連絡いたします。

できましたら、フリーメール以外の、届きやすいメールアドレスをご登録くださいませ。

お申込み完了後、スケジュールを調整し、後日メールでご案内させていただきます。

24時間経ってもご連絡がない場合は、迷惑フォルダに振り分けられていないか、ご確認をお願いいたします。

【コース一覧】

3つのコースと価格を、再度、掲載させていただきますね。

ご新規さま

・効率良くお金が貯まるようになるコンサルティング(3か月コース)10万円(税込)

・効率良くお金が貯まるようになるコンサルティング(単発コース)  5万円(税込)

コンサルのリピーター様

・効率良くお金が貯まるようになるコンサルティング(3か月コース)8万円(税込)

・効率良くお金が貯まるようになるコンサルティング(単発コース)  4万円(税込)

お申込はこちら

 

 

※上記は一部のお客様の声であり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

※著者の経験と知識に基づく考えをお伝えしているものであり、情報の正確性や完全性を保証しません。法改正等で、今後予告なく変更することがあります。また、過去の実績は、将来の結果を保証するものでもありません。情報提供のみを目的としており、投資の最終判断はご自身の判断と責任で行いますようお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました